イシイサトルの体験記143310【一回で何mlでる?】おしっこの頻度と量何で朝から「おしっこ」について書いているのかというと、今朝起きて一番にしたことが「おしっこ」だからです。 僕は「冬場は一日2L以上」「夏場は一日3L以上」を目安に水を飲むようにしています。
情報共有51100【お詫び】Zoomの招待メールについて本日17時過ぎ頃、Zoomの設定を変更したところ、意図せず井戸バド会議の登録者宛てに「Zoomのアカウント招待」というメールが送信されてしまいました。
イシイサトルの体験記105700【教えて!】心臓移植後の通院は『自家用車』がいい?1年ほど前から心臓移植後の通院方法について悩んでいます。 当初は公共交通機関を「バス→電車→バス」と乗り継いで通院することを想定していたのですが、周囲の先輩移植者や医療従事者からも『イシイさんの通院距離・経路なら車がいい』と言われています。
イシイサトルの体験記55500【無料相談会】ブログの書き方(基礎編)本日15:00~16:30にてブログの無料相談会を開催します。 無料相談会では『どこでブログをはじめたらいいのか?』という相談から、補助人工心臓体験記のデモサイトを使った実践的な相談まで対応します。
イシイサトルの体験記105500【VAD生活1,800日目】2019年の出来事を振り返る東京でも雪が舞った1月18日、補助人工心臓を植え込んでから1800日目を迎えることができました。はたして僕のVAD生活は2000日を超すのだろうか?
イシイサトルの体験記118700『補助人工心臓を死ぬまで使う』一人のVAD患者が感じること補助人工心臓を植え込んだ私にとって、昨日の日経メディカルで気になる見出しの記事が掲載されていました。詳しい内容はわからないが、おそらく触れられてはいないであろう一患者のモヤモヤした気持ちを書き出しておく。
イシイサトルの体験記155900心臓移植待機者 精神を病み休職、退職しました拡張型心筋症という難病、いつまで続くかわからない命のロスタイムに少しだけ怯えながら心臓移植の機会を待つ日々を過ごしてきました。