これは簡易ホワイトボードを作るために近くのホームセンターへ行った際の出来事です。
普段は障害者優先の駐車スペースはあまり使わないようにしています。
だって、普通に歩けるし・・・
ただ、どうしても障害者優先の駐車スペースが必要になる場合もあります。
この記事は2016年7月4日(VAD装着508日目)のリライト記事です
狭い駐車スペースでは乗り降りできない
駐車スペースの幅が狭いところは要注意だったりします。
我が家の車はスライドドア車ではないのでVADコントローラを背負ってるとかなりドアを開かないと降りられないのです。
写真の赤枠(右側)のような場面では絶対に乗り降りできません。
たとえ車椅子を使っていなくても障害者優先の駐車スペースが必要な場合もあります。
このような駐車場はとてもありがたいです。
ここのホームセンターではシンボルマークの意味をしっかりと理解されているのでしょう。身体の不自由な方と書かれているので好感が持てます。
たまにあるのが車椅子のマークとともに車椅子専用と書いてあるところ。施設側の認識がないところも多いです。
乗るときを予測しなければならない
確かに場所を探せば十分に降りれるスペースがあるかもしれません。
しかし、降りるときだけの問題ではないのです。
買い物が終わって車に乗り込もうとしたときに、両側に車がビタ着けされていたらどうでしょう?
そんなこともあるので、狭い駐車スペースの場合は優先スペースを使わせていただいております。
一度車だけ出してもらって路肩で乗ればいいじゃん
そのように思う方もいらしゃると思います。
しかし、路肩で乗る行為って素早くやらなきゃならないし、私にとってはそれは結構怖いんですよ・・・
スライドドアの車であれば大丈夫そうですけど、そう簡単に車を買い直す訳にもいきません。
優先スペースでまさかのトラブル発生
本当にまさかな出来事です。
非常識な方もいるものです・・・
写真を撮り忘れたのが残念でなりません。
買い物が終わって駐車場に向かうと「看板」をどけて黒いワンボックスが止まっていたのです。
(しかも、斜線の入った駐車禁止のスペースですよ)
もちろん我が車のスグ隣。
本人が乗っていたら一言注意したかったのですが、すでに車内には誰もいなかったので諦めました。
結果何とかなったので良しとしますが…
コメントはこちら