補助人工心臓体験記

患者同士が繋がるコミュニティ・ブログサイト

井戸バド会議の開催日は公式LINEアカウントよりお知らせしています。(おおよそ開催日の2日前)
新着ブログ記事もお知らせしていますので、あらかじめ友だち登録してください。
友だち追加

【無頓着】衣料品と食料品を調達してきました

【無頓着】衣料品と食料品を調達してきました

電気代の値上がりがすごいこともあり、今冬は可能な限り暖房無しで乗り切りたいと思います!!

イシイさんの衣料品

ファッションセンスが乏しいこともあり、見た目もあまり気にしません。(気にしたいのですが)

今回も「いつもの」激安衣料品店にて保温効果を見込めそうな品を買い足してきました。

今日着ているパーカー(980円)もこのお店で別店舗で購入したものです。ちょっとブカブカだけど、、、

4、5年前の映像でも着ていたようですが、あと3年は着ていそうな気がします。

このパーカーを着ています

今回購入した品で4回くらいは秋を乗り切れそうです。

今週の食料品

金曜日の夜中に日持ちする日用品を買い足していたので、今日は消耗品を購入してきました。

フルーツは敷地内の柿を食べるので購入なし。鶏肉はそんなに安くなかったこともあり、今週は肉無しとなります。

カロリーメイトは「面倒くさい病」が顔を出した時に利用しています。
非常食を兼ねていることもあり、残り5個を切った際に買い足すようにしています。

イシイさんの災害対策

今年の3月時点

これ以外にも水やパウチ系のストックが2倍ほどあります。非常食として作られた品ではないため「面倒くさい病」が顔を出した時に利用しています。
たまに特売日に補充してあげています。
茹であずきは本当に非常時用です!嘘じゃありません。

ガスボンベのストックは20本くらいです。たまには鍋でも使います。

さて、そろそろ1週間分の薬詰めをして夕食の支度をはじめます。

では。

コメントはこちら

*
*
* (公開されません)

CAPTCHA


Return Top