
まだまだエアコンの冷房を利用することはありませんが、扇風機は納戸から引っ張り出してきました。
昨年はダスキンにてエアコンクリーニングを済ませています。もちろん週一でフィルター掃除、お一人様生活、毎日お掃除。
環境的にもクリーニングするほどじゃないとは思いますが、一日中自宅に引きこもっていることが多いので念には念を入れておくことにしました。
いくら掃除して清潔にしてもエアコン内部にカビが生えていたら元も子もないし、、、

このエアコンはVAD生活時にドレンパンを外して丸洗いした時の写真です。これを見てしまうとね、、、




さすがに自分ではもうできない、、、
今回もダスキンを利用しようかなと思いましたが、価格重視のため最近話題のくらしのマーケットでエアコンクリーニングを探してみました。
エアコンを洗った時の水

大手と比べると「お値段なり」な部分も感じたりしますが、今回はとても満足しました✨
エアコン2台のクリーニングで税込み2万円を切りました。

洗浄した水はこんな感じです。
「ほとんど汚れていなかった」と言っていたので、少しは汚れていたのだと思います。
おそらくは来年の夏前にソワソワし出し、クリーニングを依頼する僕がいることでしょう。
引きこもり生活の実態
ブログ上では言っていなかったかもしれませんが、昨年に就活・再就職→フルタイムとなっています。そんなこともあって動画作成は超マイペースになります。
東京都の感染者数がもう少し落ち着いたら通勤します。
コメントはこちら