195122昨日退院してきましたやす☆HVAD2021年12月31日今年は、10ヶ月近くは入院してました。 1,2月だけはベットで寝てることは多かったですが、家で過ごしてました。 3~12月は、入退院を繰り返し、退院後の最初の外来で、ご宿泊となってしまってました。 主な原因は、貧血と浮腫...
104721サヨナラするのはつらいけどBu-no2021年2月15日私の家から徒歩5分の距離にあったこのお店。創業の歴史は90年近くありました。しかし、この度惜しまれながら閉店してしまいました。 根本商店というお店 このお店、日が昇るとぼちぼちシャッターを開け開店し、日が落ちて暗くなると...
71100VAD患者になってもやっぱり競馬が大好きです。Pororon2021年3月9日競馬をはじめてから30年以上、心臓手術後にICUやCCUに入っている時以外は一般病棟に入院中も馬券を買ってきました。そこでVADを装着してからの入院中の馬券生活と家での馬券生活、そして先週の馬券の結果を報告します。 VA...
154812移植希望登録をパスするには厳しい審査を通過する必要がある?琉加2020年11月20日心臓移植待機者になるためには厳しい審査が必要です俺は審査を何度か受けましたしかもその審査は病院の医師がするのではなく第三者機関によって決められます最初は「何で他人に生きる権利を握られないといけないのか」と色んな感情で悩ん...
イシイサトルの体験記460002021年のVAD装着者はどう変化する?コロナ禍の移植待機生活と「こだわり」昨秋より入院している私はコロナ禍の街中を歩いたことはありませんが、2020年の一年間を振り返って来年への変化を勝手に想像してみます
イシイサトルの体験記77830【動画あり】発熱とポンプ痛で寝込んでいました今月13日以降、体調が急激に落ち込んでいました。先日からカロナールで解熱できるくらいには回復してきたので、ちょっとだけ経過報告します。 CRPが高まり始めた13日 朝の採血で出たCRPは6.72でした。これまでは2~3く...
Pororonの体験記111120VAD装着後10kg以上太ってしまったのでダイエットしますちょっと貫通部が痛いので VAD装着して一年半経ちましたが消毒の後に少しだけ貫通部が痛くなりました。見た目は何ともありませんし外来で見てもらっても様子見でという事です。しかしお腹がずいぶん出ていて貫通部の回りもお肉で一杯...